2016.08.29 00:31魚醤で三杯酢但馬漁協イチオシ新製品、「魚醤」間近に迫った発売に向けて我が師匠 伏木先生が魚醤を使ったレシピをいくつか提案されましたやっぱり先生は天才やと思う(≧∇≦)富士酢魚醤(エビ)味醂で作った三杯酢に湯むきしたプチトマトと千切りのオクラと合わせていただきましためちゃうま!発酵教室でも、今...
2016.08.21 09:53醤×朝天醬 かつおと夏野菜の黒酢あん暑い時の揚げ物はかなり辛いでもかなりおいしい♡かつおを醤と朝天醬で醸しておいて片栗粉をまぶして竜田揚げに茄子とパプリカは素揚げ黒酢あんをかけて出来上がり(*^^*)醤と朝天醬で醸すから、揚げてもパサパサにはなりません✌️醤や朝天醬を作る発酵教室は随時開催しています
2016.08.14 00:20甘酒スイーツ甘酒と味醂があればたいていのレシピはお砂糖を使わずに代用できます(*^^*)お砂糖が調味料の脇役になってもう何年?パイナップルクッキー(Without pineapple(笑))米粉アーモンドプードル甘酒ココナッツオイルアーモンドミルク塩甘さ控えめクッキーというよりサブレ的なサク...
2016.08.04 10:51ピーマン×醤この時季たくさんいただくピーマン重なるときは重なるものでただいま我が家はピーマン祭り!「ピーマンの醤和え」酒味醂醤油(薄めに味付け)で炒め煮にしてくたくたになったら火を止めて少し冷めてから醤を和えて仕上げます鰹節を乗せれば旨味は倍に♡冷めていても美味しいのでお弁当にも◎冷めてから...