2018.03.27 02:00いちご×トマト×ブッラータ!「とりあえず泡でも飲みながらこれでも食べて待ってて」とか言われたい(笑)5分でこれが出てきたらうれしくなっちゃう春のアペリティフができました♡いちごプチトマトしょうがをすりおろし、適当な柑橘を絞ってお好みのオイルでマリネ上からブッラータをどーん!と乗せてオリーブオイルと粗挽きブラ...
2018.03.24 23:44クミン×味噌昨日の白味噌教室のランチでお出しした一品クミンとお味噌はよく合いますお好きな油でクミンシードを炒め香りを出したら薄切りにした大根を入れて(今回はいちょう切り)火が通るまで軽く炒める火を止めてからお好みのお味噌を入れてできあがり♡器に盛って、さらにクミンをパラリごはんにもよく合いま...
2018.03.22 02:03人参ポタージュ春分の日なのに凍える寒さそんな日はとろ〜りあったかポタージュを余計なモノを食べずに育った鶏さんのスモークチキンの骨といろいろ野菜を合わせて取った出汁をベースに人参はオリーブオイルで炒めてクミンパウダーをふる量はお好みでわたしはわんさか入れちゃう♡出汁を入れて人参を煮る柔らかくなっ...
2018.03.19 00:42week-end citron 少し前に作ったおやつ甘いものが好きすぎて買い置きのおやつがないときは急いで作ったりしますそこまでして食べたいのです!いただいた国産レモンを使って米粉のウィークエンドシトロン蜂蜜たっぷり家にお砂糖がないのでアイシングはなし!米粉とはいえもちもちはしませんパサパサもしませんしっとりジ...
2018.03.16 03:03手抜きに見えない手抜き料理簡単にできてなのに豪華に見えておいしいものが食べたいときアクアパッツァはとっても便利今日は鯛を使いました時間があれば甘酒で漬けてから50℃洗い臭みも残っていた鱗も簡単に落とせますあさりももれなく50℃洗い!衝撃のニョロニョロが見られるかも⁈オリーブオイルでにんにくの香りを出しドラ...
2018.03.14 07:41春の日の朝ごはん「桃色の美しい光をまとって…」インスタグラムの投稿で目に留まったフレーズ春の日差しを表現するとそうなるのね!素敵な表現だなぁで、それを朝ごはんで現してみたらこうなりました桃色ちゃうけど…マスカルポーネに甘酒で少し甘みを足していちごといっしょにいただきます先日のフランスフェアで買っ...
2018.03.12 21:394月の発酵教室スケジュール昨日アメブロにアップした4月のスケジュールありがたいことにたくさんのお申込みをいただきました!3月24日 お味噌教室3月31日 お醤油教室4月14日 酒粕教室以上3講座はキャンセル待ちとなりました4月5日 酒粕教室 残席1ご興味を持ってくださってとても嬉しいです食卓に1品 発酵食...
2018.03.12 05:44オレンジ色と黄色のマリネ今週は暖かくなるみたい日差しもたっぷりの今日はお皿も鮮やかに和田山さんのターコイズブルーの小皿が最近いちばんお気に入りですこのブルーのお皿にオレンジ色を合わせたかったのですにんじん スライサーで薄くスライスパプリカ こちらも薄くにんじんとパプリカをボウルに入れ、塩を多めにふってし...
2018.03.09 09:33春野菜としらすのペペロンチーノ(パスタなし)パスタはめったに食べません特に夜は好きだけど、カラダが受け付けないのです次の日確実に体重が増えます(すぐ落ちるけど)なので、パスタなしペペロンチーノ(笑)これで充分お酒のアテになってくれますお料理と言っていいか微妙なレベルの簡単さです菜の花 さっと湯通し空豆 &nbs...
2018.03.08 06:09米粉のマドレーヌお菓子作りはただの趣味です今日みたいな雨の日はせっせとお菓子を作って食べるに限る!米粉は去年習いに行ったのでそれぞれの米粉よっての扱いが少しはわかったかな以前よりもマドレーヌらしく焼けるようになりました一般的なマドレーヌのレシピを薄力粉→米粉お砂糖→黒味醂または甘酒に置き換えて甘...
2018.03.05 03:31変わり肉じゃが3月月曜日雨お仕事は夜のレッスン1本だけ今日は午前中からキッチンに立てました人参みたいな色のさつまいもは甘みが少なくてあっさりしているので甘さを強調せずにさっぱり肉じゃがにさつまいも新たまねぎ豚もも肉 醤で醸し→50℃洗いさつまいもとたまねぎをさっと炒めて昆布出汁甘酒お醤油でこと...