2021.07.22 00:29かぼちゃ甘酒 リオレ風秋のイメージがあるけどかぼちゃは今が収穫時夏のかぼちゃは水分が多くて甘みが少ないので麹の力をお借りしますかぼちゃはひとくち大に切って柔らかくなるまで蒸す皮を取り除いて潰して、重さを測りかぼちゃの重さの半分の麹、同じく半分の豆乳をヨーグルトメーカーに入れて57度で7時間保温します冷...
2019.01.15 21:21再現レシピ マッシュルームのサラダ年末に行った滋賀のセジールさんでいただいたこのマッシュルームサラダに珍しく夫がハマったのでお家で再現生マッシュルーム スライスエシャロット みじん切りオリーブオイル塩 胡椒レモン汁甘酒 ちょっとだけパセリ甘酒はなくてもいいと思いますが、飲んでくれない夫用に隠して入れて...
2018.11.03 10:14さつまいもの甘酒煮芋栗南京女性が好きな秋の味覚さつまいもは出汁、酒、醤油、そして甘酒でほっこりと炊き上げます甘味に何を使うかは目的次第煮崩れを防ぐなら味醂煮崩れてもよいのなら甘酒というチョイスも甘酒でも味醂でも、どちらも共通してその甘味は「ブドウ糖」お醤油もお酒もブドウ糖だからどちらを選んでも相性...
2018.09.28 09:08無花果の白あえ大好きなんですよね無花果でも、先日のあの台風以降、スーパーからは姿を消してしまいましたこちらはお取り寄せの路地物の無花果その辺のケーキ屋さんでイチジクタルトを買った方が安いくらいのお値段ですが明日の甘酒教室のランチに惜しげも無く(笑)お出しします白あえ衣絹ごし豆腐白ごまペースト白...
2018.09.25 08:15かぼちゃ甘酒甘酒教室でのデザートにご用意したかぼちゃ甘酒大好評いただきましたのでレシピを載せておきますねかぼちゃ 皮をむいて茹でた重さ 200g豆乳 かぼちゃと同量米麹 1合〜1合半 (かぼちゃの甘さで調整してください)かぼちゃをマッシュして豆乳と米麹を混ぜるかぼちゃは粗熱をとり...
2018.09.20 13:12秋刀魚の梅出汁醤油煮またまた秋刀魚(笑)今日はシンプルに煮物にしましょうお醤油、でももちろんいいけど今回は梅出汁醤油でお水とお酒を同量100ccずつ梅出汁醤油(濃口醤油) 大さじ2味醂 大さじ1甘酒(砂糖) 大さじ1生姜は千切りに実山椒 などもあれば入れちゃってください圧力鍋で煮れば骨まで食べられま...
2018.08.28 13:38まずはシンプルに 焼き秋刀魚今年は大漁だとか!大好きな秋刀魚が出始めましたまずはシンプルに焼き秋刀魚昆布と鰹の一番出汁に大さじ1杯程度の“生”甘酒を加えて秋刀魚を1晩漬け込んだら翌日焼くだけ!シンプルだけど、甘酒がいい仕事をしてくれます!何もつけなくてもじんわり美味しいの騙されたと思ってどうぞお試しください...
2018.05.21 01:51ピンクのポテサラ最近はじゃがいもの種類が豊富ピンク色のじゃがいももあるんですいつものポテサラが華やかに!じゃがいもは茹でて熱いうちに潰し塩胡椒で整える糠漬けやピクルスにしたお野菜を具材として刻んで入れちゃいます味付けは「甘酒ベジマヨネーズ」今週の発酵ドレッシング教室でご紹介しますポテサラを美味し...